Uncategorized

築古物件での不動産投資・浄化槽とは?

こんにちはオムライスです。

東京でサラリーマンをしながら
大家をやっている40代です。
現在、アパート3棟、千葉市(20部屋)
戸建て2戸(茨城県、東京、)を運営しています。
不動産投資を始めてから13年になります。
今日は浄化槽というものを説明します。
この記事でわかること
❶浄化槽って何? 初めて知った浄化槽の話
❷都心は浄化槽とは無縁の生活~知らないで当たり前?
❸上下水道は大切である
❹地方に不動産を買おうと思ったら浄化槽の知識は必要

 

❶【浄化槽とは?】【浄化槽って何?】

何言ってんの?という方。知っている方には無縁の内容です。
しかし、私にとっては大切な学びになりました。
ボロアパート1号を購入する当たり売買契約を結ぶ際に不動産業者様から
重要事項説明(物件のスペック説明)を受けている時に
『この物件は浄化槽』となっています。
と説明されました。
???
初めて聞く言葉です。
頭が???
『浄化槽とは何ですか?』
とわたくし。
業者様も???
何言ってるんだ?
この人みたいな顔をしてから、浄化槽に関しての説明を開始しました。
建物の下、または敷地内に下水用のタンクが埋まっておりそこに
下水道が流れるシステムとの事。
うーーん、、、
いまいちピントこないのでもっと簡単に説明をお願いしました。
要は『うん』とか『オシッコ』とか含めてタンクに流されるとの事。
???
ドッポン便所?
(一瞬そう考えましたがトイレの水は普通なのでそれはない)
つまり、
うんとかオシッコ含めてタンクに、流されてそれらは定期的にくみ取ったり
細菌を入れて分解する仕組みとの事でした。
なので定期的に浄化槽の点検及び清掃が発生しますとの事。(1万~2万程度)
清掃とはバキュームで吸い上げる事です。
ちなみに浄化槽には
1、単独浄化槽とは?
2、合併浄化槽とは?
との二種類があり、
単独浄化槽は全て一色単にまとめるシステム。
合併浄化槽は→分別して浄化するシステムだそうです。
機能的には圧倒的に合併浄化槽に軍配が上がります。
【以下Wikipediaから引用】
浄化槽とは、水洗式便所と連結して屎尿及び雑排水を処理し、公共下水道以外に放流するための設備又は施設のこと。根拠法は浄化槽法である。 浄化槽は日本独自に開発された汚水処理施設である。浄化槽は各戸で排水処理を行う分散処理の一方式であるが、分散処理の設備として世界的に主流である設備はより簡易な構造の腐敗槽である。 ウィキペディア
動画での解説はこちら
↓↓↓

❷浄化槽とは無縁の生活。知らないで当たり前?

数十年間、都内に住んでいましたので何でそんな事になってるのか
理解するまでに時間が掛かりました。
東京23区は住宅用地が全て整備されている事が普通でした。
地方の地域によっては
上下水道の整備がキチンとなされておらず浄化槽を使っているという事を後から知りました。
そう言えば、うちの姫の実家のバアバはそんな事話しておりましたし、
転勤で引っ越した埼玉のそれなりの
田舎エリアでは一戸建てを借りていました。
そんな時に我が家の姫がお隣さんとの立ち話の最中に
『うち来月、浄化槽の点検なのよ。そう言えば浄化槽の点検はどこの会社に頼んでるの?』
と聞かれて慌てて電話したそうです。
彼女はシステムをしってましたので。
その時に初めて借りている物件が
『浄化槽使用物件』である事に気付いたそうです。
すでに1年ほど住んでいたので
『貯蓄状態はそれなり』だったようです。
それ以来引っ越すまでは何回か業者を呼んで『点検』をしてもらいました。
そこで初めて『浄化槽を』実感したのを今でも覚えていますね。

❸上下水道は大切である

ちなみに引っ越した翌年に
仲が良かったご近所さんと会う機会があり、埼玉を訪れました。
その時に住宅街のあちらこちらで道路工事が行われており通行規制がされていました。
『一体何が始まってるんだ?』と思った妻はご近所さんに工事内容を確認。
下水道管の工事をしているとの事でした。
つまり、浄化槽が必要なくなるとの事。
道路を掘って埋没管(下水管)を入れておりました。
公共下水管への移行になるので浄化槽の点検がなくなります。
普段、当たり前と思ってる事が当たり前でなく、メンテナンスが
必要な場所もある。
という良い学びになりました。

❹地方に不動産を買おうと思ったら浄化槽の知識は必須である!

埼玉に住んでいた時ですが、
仕事で顧客訪問をしているときに畑の近くの住宅街の道路が全て
『土と砂利』でした。
調整区域内の土地で畑の中に無理くり住宅街を作ったような場所でした。
多分、地目は畑または山林でしょう。
雨の日には道路が水浸しになっており
水が引くまでに時間が掛かっていました。
元々、農地や山林の場所に無理くり住宅街を建てるわけですから
上下水道管を引くのには地域住民でお金を負担しないといけないので
そういった場所では下水管を引くのにお金が掛かりますから
やはり、浄化槽を使用していると思います。
『家の住み方』って色々あるんだなー。
ってとても勉強になりました。
今日は浄化槽に関して書いてみました。
社会のシステム循環って食物連鎖に似ていますよね。
普段、考えない事ですが
実はとっても身近で大切だと痛感しました。
引っ越しもなく、東京に住んでいた場合には絶対に知りえない
事でした!
東京が恵まれている事を確認した次第です。
今日は「浄化槽」関しての記事を書いてみました。
ABOUT ME
キャプテンオムライス
都内在住、社畜サラリーマンとして日々労働力を投入。社畜生活から脱出するために奮闘中。現在アパート3棟と戸建て2戸を所有(合計20室+2戸) 好きな物 キャプテンアメリカ  オムライス
こちらの記事もおすすめ!
Uncategorized

子供と遊ぶ時には十分注意!しましょう!

2022年2月16日
不動産オーナーになって社畜から卒業する!サラリーマン大家の奮闘記
こんにちはオムライスです。 事件発生!! 我が家で大事件が起きてしまいました! 小学校1年生の『次男の前歯が抜けました!』 というより。  …
Uncategorized

不動産投資の為に節約する! お金を貯める!

2020年6月5日
不動産オーナーになって社畜から卒業する!サラリーマン大家の奮闘記
こんにちはオムライスです。 東京でサラリーマンをしながら 大家をやっている40代です。 現在、アパート3棟、千葉市(20部屋) 戸建て2戸(茨城県、東京、)を運 …
Uncategorized

首都直下・南海トラフ地震に備えよう!

2021年10月17日
不動産オーナーになって社畜から卒業する!サラリーマン大家の奮闘記
大災害・大地震が来ることを前提で備えよう! 先日、元日本マイクロソフト社長の成毛眞さんが出版した【2040の未来予測】 という本を読みました。 成毛眞 …